入居希望者のお部屋探しの条件として、広さや設備と共に考慮される「駅からの距離」。
離れているということで希望者の候補に入れず、入居付けに苦労されているオーナーさんは少なくないのでないでしょうか?
![駅から距離があっても選ばれるリノベ事例](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_1e53df7973e04cfd909bfad855b7ea8f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0d8fdc_1e53df7973e04cfd909bfad855b7ea8f~mv2.jpg)
大手不動産情報サイトが、現在の住まいの最寄り駅までの徒歩時間の調査をしたところ、一番多いのは「10分~15分未満」でした。
「家賃を予算以内に納めたく、駅近だと家賃帯が高い為」「自転車があるので多少距離があっても安価な部屋が良い」「内装が気に入っていたので」といった事が理由として挙げられました。
駅から近ければ近いほど良いが、予算との兼ね合いで距離を妥協した人が多いようです。
駅徒歩20分、築25年の木造2階建てアパートのリノベーション事例
駅から徒歩20分と距離はありますが駐車場も駐輪場もあります。
外観
![最寄駅から遠くても入居が決まった外装リノベーションアパート。黄色の塗装カラーデザインが映える外壁。](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_b35d74b486274fd897ad0e7eac02b60b~mv2.png/v1/fill/w_740,h_399,al_c,q_85,enc_auto/0d8fdc_b35d74b486274fd897ad0e7eac02b60b~mv2.png)
物件周辺は自然豊かでのんびりとした良い雰囲気の環境です。都会の喧騒を離れてロハスにのんびり暮らしたい単身者や、近隣に小学校もあることから、子育てファミリーも取り込める住環境と分析しました。
内装:Before
![施工前は和室中心の部屋。設備や建具の経年劣化が目立っていました](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_e3e10ec144a2421789dccdddae6560e7~mv2.png/v1/fill/w_740,h_295,al_c,q_85,enc_auto/0d8fdc_e3e10ec144a2421789dccdddae6560e7~mv2.png)
内装は昔ながらの和室で現代ではあまり需要のない2DKの間取り。設備や建具も劣化が目立ちました。
内装:After
![使い勝手が良く、入居募集写真で印象に残すために、写真映えも狙った対面キッチンとお部屋に華やかさを添えるアクセントクロス](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_135fed9334a6416e914b25275c3f4c2c~mv2.png/v1/fill/w_740,h_289,al_c,q_85,enc_auto/0d8fdc_135fed9334a6416e914b25275c3f4c2c~mv2.png)
そこを使い勝手が良く、さらに写真映えも兼ねる対面キッチンと、お部屋を華やかに魅せるアクセントクロスで大変身。
また建具は既存の枠を活かし、不必要な扉は取り払い、コストを抑えつつ使い勝手の良い収納にしました。
浴室:Before
![施工前の浴室の様子](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_5b5e52db5b6e4a038d24b5b488772305~mv2.png/v1/fill/w_740,h_478,al_c,q_85,enc_auto/0d8fdc_5b5e52db5b6e4a038d24b5b488772305~mv2.png)
浴室:After
![「お風呂セット」施工で既存設備を変えることなく、新品同様に生まれ変わった浴室。リファのシャワーヘッド](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_b6b218013fa54f23bb09d9eb337fb57b~mv2.png/v1/fill/w_740,h_494,al_c,q_90,enc_auto/0d8fdc_b6b218013fa54f23bb09d9eb337fb57b~mv2.png)
経年の古さを感じる浴槽は、「お風呂セット」で新品同様に生まれ変わらせました。
設備交換なしでこんなにイメージが変わります。
また内覧時に入居後の新生活を想像させる、おしゃれなアクセント小物を設置。
![アクセント小物で入居決定の後押しを](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_280556d7299e43f196eb05c2ff8e7f25~mv2.png/v1/fill/w_740,h_409,al_c,q_85,enc_auto/0d8fdc_280556d7299e43f196eb05c2ff8e7f25~mv2.png)
意匠性のあるポイントがちりばめられていると、華々しい未来の姿を想起するのではないでしょうか。検索時の写真からもイメージすることでしょう。
大がかりな施工をせずとも、気軽に他物件と差別化を図れることも小物アピール作戦の良いところ。
こういった小物類に費用が出せるのも、前述の「お風呂セット」施工が新規交換の約1/3の費用でできるところにあります。
朝日リビング 女子力企画室考案「お風呂セット」
![朝日リビングのお風呂セット](https://static.wixstatic.com/media/0d8fdc_e313959d1cc4443f9a3dabc820272e21~mv2.png/v1/fill/w_740,h_184,al_c,q_85,enc_auto/0d8fdc_e313959d1cc4443f9a3dabc820272e21~mv2.png)
浮いた費用をキッチン設備やアクセント小物類に充てることができ、効率よく改修できました。
改修後は家賃アップでの入居が叶い、リノベーション大成功。
今回ご紹介した物件での成功ポイントは大きく3つ。
建物診断や立地分析から見合ったターゲットを導き出す
入居希望者をときめかせる、映えポイントの設定
予算配分の見極め
必ずしも「駅から遠い」はデメリットではありません。
立地環境や建物の分析からターゲットを想定し、ニーズや予算に適した修繕・改修をすることで空室対策は可能だと私たちは考えています。
またセンスあるインテリア小物のコーディネートや、生活導線を考慮した女性目線のプランニングは私たちの持ち味です。
朝日リビングは、空室で困っている・満室を維持したいオーナー様と一緒に、もっとも良い改修方法を考えます。どんなデザインが良いか、限りある費用面でどんな事ができるか…など、ぜひご相談ください。