top of page


修繕時期こそ空室対策・競争力アップのチャンス!
ご存知の通り、建物には修繕を施さなければならない時期が必ずやってきます。 以前には、大規模修繕工事の周期は、おおむね10年周期と言われていましたが、現在では 12年程度とするのが一般的です。 これは、平成20年6月に国土交通省により策定された「長期修繕計画作成ガイドライン」...
333


快適性が入居の鍵!テナントビルの共用部リノベ事例3選
オフィスやテナントが入るビル・マンションでは、共用部が快適であることが、入居率を高める上でとても重要です。 下記の調査データによれば、企業が賃貸オフィスを選ぶ際、最終的な決定段階で「快適性」を重要視していることがわかりました。 この記事では、...
466


空室対策の鍵はエントランス改修にあり!大事なのは内外装含めたトータルコーディネート
【女子力企画室】リノベーションのご提案No.03 内装が重要なのは言うまでもありませんが、外観や共用部も同じく重要です。 特にエントランスは内覧時に最初に目に入る“物件の顔”になり、内装が気に入っても外観が残念だと他の物件に気持ちが移ってしまいます。...
294
bottom of page